Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

()のしま()(ろく)

作者さくしゃ

作者不詳(さくしゃふしょう) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

日本橋(にほんばし)()()しに()(しま)までの道中(どうちゅう)風俗(ふうぞく)を、37コマの双六(すごろく)にして(うた)()()んだもの。「本芝(ほんしば)品川区(しながわく))」「御林丁(おはやしちょう)品川区(しながわく))」「川崎(かわさき) 川中島(かわなかじま)」「青木(あおき)神奈川宿(かながわしゅく))」「実入丁(みいりちょう)」に「宿(しゅく) 」の(しるし)()いています。この作品(さくひん)寄稿者(きこうしゃ)画家(がか)南瞑(なんめい)などがみられ、『()(しま)(もう)(はま)のさざ(なみ)』(作者(さくしゃ)平亭銀鶏(へいていぎんけい) 天保(てんぽう) 10 (ねん):1839(ねん)(さく))にも書画(しょが)()せている人物(じんぶつ)(かさ)なり、江戸後期(えどこうき)(さく)(おも)われます。

サイズさいず

分類ぶんるい

双六(すごろく)

資料番号しりょうばんごう


Page Top