Fujisawa Net Museum



石造物

道標〔御岩屋道〕

道標〔御岩屋道〕

道標〔御岩屋道〕

 

年代

文政2年(1819)

所在地

江島神社〔奥津宮あたり〕

解説

文政2年(1819)に建てられました。「是より いわやみち 御岩屋道」とあり、江戸の歌人桑弓亭数高の「これそこの 花の香のさくいはや 詣つるひとの福を 江のしま」の狂歌も刻まれています。建立は江戸の芝(現港区)の人々です。

 
Page Top