Fujisawa Net Museum



聖天島

聖天島

聖天島

聖天島 

解説

聖天島は昔は独立した島でしたが、大正12年(1923)の関東大震災のとき隆起して江の島と陸続きになり、昭和39年(1964)に東京オリンピックのヨット競技会場をつくるため埋め立てられ、現在のように上部だけが丘となって陸地内に取り残されました。火山噴出物と砂からできています。

 

逗子層

逗子層

逗子層は三浦層群の一部で、葉山群層より新しく今から約800~700万年前頃に堆積した層です。葉山群層が隆起し陸化した後に、再び沈降し海底となったところで堆積したのが逗子層を含む三浦層群で、逗子層は三浦層群の下部に当たります。



Page Top