資料詳細

一覧へ戻る

資料番号 60017
資料名 いろは譬神仏名所寿語六
(いろはたとえしんぶつめいしょすごろく)
作者 歌川 広重 詳細
時代 不明
解説
丸屋久四郎版 制作年代不詳
たて52.2 よこ91.7
「い」-池がみ(本門寺)、「ろ」-六あみだ(阿弥陀)、「は」-白山権現というように、いろはで始まる寺社仏閣の名所を詠み込んだ絵双六で、「え」は江の島が描かれています。画の中央、上下には歌舞伎『楼門五三桐』の「南禅寺山門の場」の石川五右衛門(上)と、真柴久吉(実は豊臣秀吉)が描かれています。

Page Top