資料番号 | 90122 |
資料名 | 清浄光寺(遊行寺) 惣門
(しょうじょうこうじ(ゆぎょうじ)そうもん) |
分類 | 国登録有形文化財 |
時代 | 不明 |
場所 | 西富(外観常時公開) |
解説 | |
平成28年(2016)2月25日登録/遊行寺の入り口にある惣門は「大川火事」で類焼しますが、大正15年(1926)に冠木門として再建上棟されています。土台の大きな歪みは大正関東地震の名残と言われます。構造・形式:木造、冠木門、銅板葺、切妻造り。建設の年代:明治前期。建築規模:間口5.0m。所有者:清浄光寺 | |
関連資料 | 国登録有形文化財 ![]() |