資料詳細

一覧へ戻る

資料名 名勝八景 玉川秋月
(めいしょうはっけい たまがわしゅうげつ)
作者 二代 歌川 豊国 詳細
時代 江戸
時代詳細 天保元-5年(1830-34)
解説
 副題「玉川鮎汲の図」
 満月の明るい夜に、玉川(多摩川)で鮎漁をする人々の様子が描かれています。
玉川は、古来歌枕として和歌に詠まれた名所であり、また月見の名所、鮎の産地としても知られていました。

Page Top