資料名 | 陸奥金華山絵図
(みちのくきんかざんえず) |
作者 | 作者不詳 ![]() |
時代 | 江戸 |
解説 | |
江の島と同様に、弁財天が祀(まつ)られたとされる金華山(きんかざん)(現宮城県石巻市(いしのまきし))を描いた絵図です。弁財天を祀る江の島と厳島(いつくしま)(現広島県廿日市市(はつかいちし))、竹生島(ちくぶしま)(現滋賀県長浜市)の三ヶ所を「日本三弁天(にほんさんべんてん)」と呼び、ここに天河(てんかわ)(現奈良県天川村)と金華山を加えた五ヶ所の総称を「日本五弁天(にほんごべんてん)」といいます。 |